<エル成長期>
一ヶ月前からエルが粗相(おしっこ)を始めました。(^^;)
布団の上や、コタツでするともう大変です。
原因を追及すべく、インターネットで調べたり皆さんに聞いたりしていました。
トイレが気に入らないんだろうとトイレも新調してみましたが、まだダメです。
かかりつけの動物病院に聞いたところ、生後5ヶ月の上、ちょうど今が日照時間の長くなるときで、うちの猫にとっては発情期にあたるらしいんです。
確かにたまに変な鳴き方をしていましたけど、発情期にはまだ全然早いと思っていたので、そこには気づけませんでした。反省。
まだ生後5ヶ月なので避妊手術はあと一ヶ月は待った方がいいらしいです。
僕のコインランドリー通いもあと一ヶ月。
何よりエルの粗相ではなく、生理的な仕方のないモノというのが分かって良かったです。(^_^)
<エル成長期>、早くも佳境を迎えようとしております。<(_ _)>
只今、生後5ヶ月。
立ったまま寝ようとしているエル。
もう、たまらんかわいいー! マサ
そっかぁ~、発情期だったんですね! 原因がストレスとかじゃなくて良かったですね(^-^) 画像を見て、会長の溺愛ぶりが浮かびます(●^o^●)
あはは(^_^) 家族に「こんなに粗相するなら捨てる!」って言われたとき、「そんなら俺が家を出て育てる!」って言ったら「熱い男や!」って関心されたYO!(^_^)v
明日から二日間、上京物語してきまーす!
エルちゃん大人びてきてるね~。でもやっぱりかわいいよー(>0<ノ
なんだー、早めの発情期だったんですね(笑)おませさん☆うちのわんこも生後4ヶ月あたりで、マウンティング(腰振り)始めて、獣医さんもびっくり☆
ま、本能なので仕方ないですね。ファイトです!東京話し、聞かせてくださいね